メールは返す法律要るな

  今日は結構ダメな一日でした。
 篆刻家の78歳の人が延々石の判子を彫る静かで老人向けのようなビデオがあるので、試しに中学2年に見せてみようと思いました。78歳のおじいさんしか出演しない、びっくりする位単調で地味な作業が45分続くので、寝て当然のようなビデオです。
 結果は、誰も寝ませんでした。あまりの面白くなさに、始まって10分程で全力で苦痛を訴えてきたのでその場をおさめれそうに無いので、20分弱でビデオを途中で片付けて石を彫る作業に変えました。さらに「先生はビデオ一緒に観てるだけなんてさぼったらアカン」と中2に注意されてしまいました。まあまあ反省しました。
 でもそのすぐ後は、1段階成績のいいクラスの授業だったので、どうなるかまず観せてみよかなと同じビデオを再生してみました。
 結果は、誰も寝ず、つまらない中でも「こうなるんや…」とか「難しそうや」とか見どころを探したりして最後まで見終わってエライなと思いました。真面目な人は、与えられた課題とかちゃんとやりますが、これやらんでいいやん?いらんのちゃう??とか疑問に思って臨機応変に対応する事も大事です。真面目でエライと先生や親からすると都合がいいですが、将来的にカンが悪かったり言われた事しか出来なかったりするので、バランスが難しいです。
 産休の代わりの先生は10日で辞めたので、新しい先生が来ましたがその人も1ヶ月で辞めちゃいます。しんどかったり鬱になったりする事もあるかもしれませんが周りは何十倍も大変な状態に追い込まれます、頑張らなくてもいいから逃げないでほしいと思います。
 木曜で授業も終わりなので、逃げたままの陶芸材料屋の事を解決させたいです。対応出来なかったり忙し過ぎたりしても、せめてメール位は返せると思うので、音信不通は酷いです。
 明日は、この3日くらいに送ってもらったメールに返信します、ありがとうございます。